top of page
アンカー 6
個々の活動が連携し
​サポートしていきます
訪問支援 アイコン-06.png
位場所の提供 アイコン-07.png
社会参加のための訓練 アイコン-08.png
家族会の運営 アイコン-09.png
ビーイングとは
 それぞれの地域には、小学生から中高年層に至るまで、
 幅広い年代にわたり、ひきこもり状態の方々がいらっしゃいます。
 ビーイングは、このような方々の
「外に出ていくきっかけづくりのお手伝い」ができないだろうか
 という思いから発足したグループです。
アンカー 1
訪問支援
当事者本人及びその家族に寄り添い、信頼関係を構築しながら、支援機関の紹介・連携や外出を促します
訪問支援 イラスト-02.png
訪問支援 アイコン-06.png
居場所の提供
アンカー 2
自宅以外の安心安全な場所を、地域内で確保し、
定期的に提供を行っています
居場所の提供 イラスト-03.png
位場所の提供 アイコン-07.png
アンカー 3
社会参加のための訓練
社会参加のための訓練 アイコン-08.png
ハッピーファーム(農園)での作業や、ボランティア活動を通して、就学、就労を目標とした自立に向かう支援を行っています。


就労訓練のための農園(ビーイングハッピーファーム)

ボランティア活動への参加

(もりのまつり、音楽支援ボランティア、

 福祉まつり等地域のイベント、

 花と緑のキラキラフェスティバル安中

 花摘みボランティア)
農園で採れた野菜を使ってのランチ作り

社会参加のための訓練 イラスト-04.png
アンカー 4
家族会の運営 アイコン-09.png
家族会の運営
家族の方を対象に、家族会、家族セミナー、交流会を
企画、運営しています

親の会など親の交流の場の提供

農園で採れた野菜を使ってのランチ作り

市民に向けての引きこもり講演会、家族支援の講演会、

カウンセリング講座の開催、

生活に活かせるカウンセリング講座(全10回)

ペアレントトレーニング講習など

ビーイングファミリー

ビーイングは家族会を立ち上げました。

ビーイングファミリーです。当事者だけでなく、ご家族も孤立化している状況があります。

そんなご家族に笑顔を届けられたら、そんな想いがきっかけでした。

家族会の運営 イラスト-05.png

不登校、引きこもり支援を経験し、解決の糸ぐちが見つからず困っていらっしゃる

ご本人やご家族に第三者が風を通すことがいかに重要であるかを実感しています。

ビーイングの力は微力かもしれませんが、関わることで少しでも肩の荷を降ろして

いただけることが出来たらと思っています。

アンカー 5
代表あいさつ
ビーイング 代表 片岡美幸
スタッフ
ビーイングスタッフ

地域の人が地域の人を支えることをコンセプトにし、毎月講師を招き

心理学、地域福祉などの勉強をしています。

専門家ではない、非専門家としての立ち位置で日々研鑽しています。

赤い羽根募金活動写真 2020年1月19日.jpg

2020年1月20日(月)

​安中市「ひきこもり支援講演会」参加

2020​年1月25日(土)

第42回群馬県こころの県民講座参加

2020年2月7日(金)

​ふくしの家で10:00より2月定例会が行われました。

〇1月の活動報告​ 〇事例報告  等

2020年2月14日(金)

「つかいみちを選べる赤い羽根募金」

​エントリー団体連絡協議会に出席しました。当団体からは3名出席しました。

​2020年2月17日(月)

親の会開催 親7名、当事者1名、サポーター8名 計16名の参加がありました。

2020年1月19日(日)

赤い羽根募金活動に参加

scroll
bottom of page