top of page

ビーイング新年度総会が開かれました

 気候もやっと落ち着いてきました。でも、桜の花は所によってはそろそろ見納めの頃が近づいて来ています。もう少し桜花を愛でていたかったなと思っています。ちょっと欲張りかな?

一方、学校では新学期が始まりました。ピカピカの一年生は胸を脹らませ、自分の身体程のカバンを背負って、上級生の後を追うようにヒョコヒョコと早足で歩く姿も見られます。これも新学期の年中行事のようですね。ガンバレ新一年生!!! そして車に気を付けてね!!!

 扨て、ビーングも新年度の総会を安中の「ふくしの家」で開く運びとなりました。

渋川から、前橋から、安中からと三々五々集まり、10時から開会となりました。

残念ながら一人の方に不幸があり出席出来ませんでしたが、学校の新学期同様新しく私たちの

力になってくれる仲間が増えました。嬉しい限りです。

 司会を選出し司会の進行のもと代表のH30年の活動報告、収支決算、役員・会員の自己紹介挨拶、H31年度活動方針、H31年度活動案、H31年度予算案と進み皆さん方の承認を得ることが出来ました。メデタシメデタシでした。その後自由討議となり、現在それぞれが担当しているサポトートしている方たちの現状を聞くこともできました。又、代表から夫々のケースに対する細かなアドバイスもあり、これかからの活動に活きることでしょう。代表ありがとうございました。

そして和やかな内に12時40分頃総会も無事終了しました。

​                             お疲れさま。 N

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度スタート🌸

ホームページアップが遅くなりました サクラが満開🌸 ぼ~っと桜を眺めていたらあっという間に7日💦 今日は小学校の入学式 小学校の庭にも桜が満開🌸🌸🌸 可愛いお友達が大きなランドセルをしょって 桜の樹の下で記念写真📷 入学式に桜が間に合うのも珍しいかな・・・...

 
 
 
音あそびの会たんぽぽからのお知らせ🎹

2011年7月から音楽支援活動を行ってきました。 年間40か所に訪問し音楽の力で笑顔をお届けしてきましたが、 コロナ後皆さんのご期待に沿えず依頼をお断りすることが 多くなってしまいました。この4年の月日の中メンバー其々の...

 
 
 

Commenti


​ビーイングは原因や実情は様々であっても、誰に相談したら良いのかわからないご本人やご家族の、力になりたいと思っています。

群馬県安中市原市一丁目13番地4号

​特定非営利活動法人ビーイング

電話 080−1036−8800 (事務局)

メール being8800@docomo.ne.jp

  • Facebook
bottom of page